top of page
執筆者の写真Shuhei Maeta

UE4×Disguise『Render Stream』リアルタイムXR【備忘録】

UE4×Disguise『Render Stream』リアルタイムXR トラブルシューティング

Unreal Engine4を用いたリアルタイムXRについての備忘録。

NotchでつくるXRとはだいぶ違いますね。


UE : 4.26.2

Disguise : r19.0.1 プラグイン : RenderStream Unreal Engine 4.26 plugin r1.27



<目次>



別のPCへ移したUEプロジェクトが開かない

Disguiseデザイナーが入っていないPCではプラグイン入りUEプロジェクトが起動しないようです。


よって解決方法は

RenderStream Pluginをフォルダごと削除(※未使用の場合に限る)

・Disguiseデザイナーをインストール(推奨)




Disguise側で開こうとすると「Crashed」と表示され起動しない

対象のレベルを最初に立ち上がるMapにあらかじめ設定しておく。 Disguise側で複数あるレベルの選択はできない模様。 プロジェクト設定→マップ&モード→「ゲームのスタートアップマップ」



<追記>

以下ARK Ventures 宝田さん情報です。Disguise側で切り替える方法があるとのことです。


disguiseからのレベル切替はバラバラに作成されたレベルではできませんが、 「編集→プロジェクト設定→プラグイン→Disguise RenderStreamでMapsを選択し、 新規レベルを作成してそこに既存のレベルを追加してビルドするとdisguiseのRenderStreamレイヤーで選択可能になります。


また、「編集→プロジェクト設定→プラグイン→Disguise RenderStreamでStreaming Levelsを選択した場合は パーシスタンとレベルが常に表示され、それ以外の各レベルをdisguiseで選択して切り替える」ことができます。




レンダーテクスチャを貼る仮想スクリーンに絵が来ない

これは何度か起こり、それぞれ違う方法で解決。

・対象オブジェクトを「スタティック」から「ムーバブル」へ変更。


・対象オブジェクトに無意味なブループリントがついている場合削除 (商用アセットのパーツとか使ってる場合にありがち)


・レベルブループリントで変数をセットする時、タブのターゲット選択を確認。




何もないところに謎の影が発生する

何かの影が白い壁に写ってしまう現象。

原因である可能性が高そうなアクターを順番に調整or削除。 その都度何度もビルドを待つことに。。。(ここが主に問題)


結果とある一つのポイントライトが原因であることが判明。 削除→再ビルド→解決!


ライトと壁の間にオブジェクトは一切なかった。

心霊現象か?


UE4のUIとビューポートが突然白っぽくなる現象

最もはまったポイント。 データ起動後にWindow拡大・縮小・フルスクリーンに変更すると起こり、一度なると落とすまで直らない。 動作には問題ないが、色調整やライティング作業にかなり支障をきたす。




「Disguiseに入れることがトリガー」であるのは間違いないということでアークベンチャーズの宝田さんとFBのDisguiseユーザーグループに相談。



<解決方法>

プロジェクト設定→エンジン→レンダリング→Default Settingの一番下「フレームバッファピクセル形式」(隠れてるので▽押して出す) 「Float RGBA」→「10bit RGB, 2bit Alpha」へ変更




どうやらUEデフォルトが「10bit RGB, 2bit Alpha」Disguiseに送ると自動で「Float RGBA」に変わる。 「Float RGBA」にするとUE側が白くなるのはバグらしい。(2021年9月現在)


問い合わせてくださった宝田さんに大変感謝です。m(__)m




現場にてシビアな位置、スケール調整が何度も必要になることを理解して作る

↓以下は現場事前対策としてやっておくべきだと思った要素です。


・あらかじめ実寸を把握確認し、グリッド等で距離感やスケール感をできるだけ正確に合わせておく。


・複数シーンがある時は角度、人のサイズ等も共有し合わせておく。


・オブジェクトをカテゴリ別に分けそれぞれにヌルとなる空アクターをつないでおく。


・「ムーバブル」、「スタティック」等アクタの可動に関する仕様の理解。


・EmissiveやOpacityその他調整するものにあらかじめ変数を作って外部調整できるようにしておく。





当記事には一緒に現場に入った白砂さんに解決していただいたものも含まれています。

この場を借りてありがとうございましたm(_ _)m




-----------------------------------------------------------------


Shuhei Maeta aka VISLIM

フリーランス

テクニカルアーティスト / XRディレクター/ モーショングラフィックスデザイナー





最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page